SMBCモビットは即日融資できる消費者金融の1つですが、申し込みの際に行われる審査の基準や時間について気になる人もいると思います。
結論から言いますと、SMBCモビットでは年齢や定期収入の条件を満たしていれば審査に通る可能性があります。
また、SMBCモビットでは申し込み後に審査が行われ、その中では職場に関わる情報が正しいか確認する在籍確認があります。
在籍確認はWEB完結申込以外だと電話連絡、WEB完結申込だと書類によって確認が進められ、、それを含めて最短30分で審査が完了します。

この記事ではSMBCモビットの基本的な情報や審査に関わる項目などをまとめています。
利用を検討している方は参考にしてみてください。
- SMBCモビットには簡易的に審査結果がわかる「簡易審査」が利用できる
- 審査で行われる在籍確認は「WEB完結」であれば、書類提出で確認可能
- 審査は最短30分で結果が出る
- 申込条件を満たしていれば、就業形態や転職してすぐの人でも審査に通る可能性がある
SMBCモビットは簡易審査後に「本審査」が行われる

SMBCモビットの審査には申し込み事項の記入後に最短10秒で簡易的な審査結果が出る「簡易審査」とその審査結果を引き継いで行われる「本審査」があります。
SMBCモビットの簡易審査とお借入診断によるシミュレーションの違い
簡易審査は申込事項の記入が完了してから10秒後に借り入れができるか簡易的に判定する審査です。
仮の審査結果であるため、簡易審査だけでは審査に通ったことにはなりませんが、申込後すぐに結果が出ることから、借り入れできるかどうかの判断まで時間がかかりません。
さらにSMBCモビットの公式サイトには借り入れできるかをシミュレーションできる「お借入診断」もあります。
お借入診断で入力する項目
- 生年月日
- 税込年収
- 現在他社借入金額
お借入診断では、上記の情報を入力することで、借入できるかどうかを判定して貰えます。
参照元:SMBCモビットお借入診断
なお、本審査では他の項目も含めてより詳しく情報を確認するため、お借入診断や簡易審査に通っても最終的な審査結果は変わる場合があります。
審査は勤務先への連絡を含めて最短30分で完了する
SMBCモビットの審査は申し込み方法問わず、最短30分で完了します。
申し込み完了後の本審査は、簡易審査の結果を引き継いだ上で申込者の記入した情報が正しいか照会していく審査です。
その本審査の中では、職業に関する情報が正しいか(入力した会社へ本当に在籍しているか)確認する在籍確認が行われます。
在籍確認は電話連絡か書類によって進められる
SMBCモビットの申し込み方法として「パソコン」、「スマートフォン」、「三井住友銀行内ローン契約機」、「電話」の4種類があります。
更に「パソコン」と「スマートフォン」の申し込みでは、カードを発行する「カード申込」と「WEB完結申込」のどちらかを選べます。
その中で、WEB完結申込以外の方法によって申し込みする場合は、職場へ電話連絡する形で在籍確認が行われます。
この時、電話でオペレーターの個人名で連絡するなど、在籍確認によって申込者がSMBCモビットに申し込んでいることを知られてしまうような質問はされません。

また、勤務先の電話連絡が難しい場合は、必要書類を提出することで在籍確認を行う「代替確認」を利用できます。
Q.勤務先に連絡することはありますか?
A.勤務先への連絡について、新規お申込の際、お勤めされていることの確認のためお電話します。
※お客さまのプライバシーには十分配慮し、オペレーターの個人名にておかけしますのでご安心ください。
※お電話での確認が難しい場合は、必要書類のご提出による代替確認もできますのでご相談ください。
引用元:SMBCモビット よくある質問
該当する方は申し込みや審査の前にモビットコールセンターで相談しましょう。
モビットコールセンターの情報
電話番号 | 0120-03-5000 |
---|---|
受付時間 | 9:00~21:00 |
通話料 | 無料 |
参照元:SMBCモビットよくある質問
一方、WEB完結申込の場合は、書類による手続きで在籍確認が行われるため、勤務先への連絡は行われません。
年齢と定期収入の条件を満たせば審査に通る可能性がある
SMBCモビットは申込資格は年齢満20歳~69歳で定期収入のある方で、審査でもこの条件を満たしているか確認されます。
このうち定期収入については明確な金額や勤務日数が提示されていないので、年収の少ない方や転職直後の方でも定期的な収入が認められると、審査に通る可能性はあります。
また、アルバイトやパート、自営業なども利用可能となっているため、就業形態によって審査が不利になることはありません。
一方で、配偶者だけが働いている専業主婦・主夫、年金などの国からの支給のみで生活している方、無職の方は定期収入がないと判断されます。
審査に落とされる可能性がある4パターン

SMBCモビットの申込資格を満たしていても、他の項目によって審査に落とされる可能性はあります。

では、審査に落とされる可能性がある4パターンを紹介していきます。
信用情報機関に事故情報がある方
信用情報機関とは、クレジットカード会社や消費者金融、銀行などが加盟しており、契約や利用履歴などの情報を一定期間保存している機関です。
審査時にはこの信用情報機関から、申込者の他の金融機関からの借り入れの有無や長期延滞、強制解約などの「事故情報」がないかを確認されます。
そして、仮に他の金融機関で長期延滞していた場合、自社でも返済が滞る可能性があると判断され、審査で落とされる可能性が高くなります。
事故情報は、1つでもあると審査に影響する可能性があるため、過去に事故情報がある方は審査に通るのは難しくなります。
総量規制に引っかかる方
総量規制とは、消費者金融などの貸金業者全体で年収の3分の1以上の貸し付けをできないように規制する法律です。
総量規制の例
年収300万円の申込者の場合 | 契約希望額(借入したい限度額)が100万円を超えると、総量規制に引っかかる |
---|---|
年収300万円かつA社で70万円借り入れしている申込者の場合 | A社以外で新たに借入する時は、契約希望額が30万円(100万円-70万円)を超えると、総量規制に引っかかる |
この総量規制により、たとえ定期収入があると認められても、年収の3分の1を超える借り入れとなる場合、審査に落とされてしまう可能性があるのです。
また、他社からの借り入れがある場合は、その金額も含めて3分の1を超えない範囲内に納める必要があります。
他社からの借り入れが複数ある方
他社からの借り入れについては総量規制に引っかかっていなくても、複数の会社から借入していることで、審査に落とされる可能性があります。
既に借り入れしているにもかかわらず、新たな借り入れ先を作ることは、常にお金がない状態であることや、他社への返済のために借入する可能性があると判断されるのです。
なお、SMBCモビットの公式サイト上には、他社からの借入について明確な基準が提示されていません。
しかし、借入件数が増えるほど全体の返済にかかるお金も増えるため、自社の返済に影響すると判断され、審査に落とされる可能性は高くなると言えます。
申し込んだ内容に虚偽がある方
審査における在籍確認などの照会は、申し込んだ時に記入した情報を元にして行われるため、申し込んだ内容に間違いがあると審査に影響する可能性があります。
間違いがある場合は電話やメールで確認されることもありますが、確認が行われずに故意に虚偽申告を行ったと判断されてしまうと、そのまま審査に落とされてしまいます。
前提として記入する情報は噓偽りないものにして、記入が終わった後は誤字脱字や記入忘れがないか、十分に確認してから次の手続きへ進むようにしましょう。
SMBCモビットの審査通過率について

SMBCモビットが他の大手消費者金融と比べて審査に通りやすいかについても確認していきましょう。
まずはSMBCモビットと大手消費者金融4社における年齢要件とアルバイト等の申し込みが可能であるかについての比較です。
消費者金融 | 年齢 | アルバイト・パート・自営業等 |
---|---|---|
SMBCモビット | 満20歳~69歳 | 申し込み可能 |
アイフル | 満20歳~69歳 | 申し込み可能 |
レイクALSA | 満20歳~70歳 | 申し込み可能 |
アコム | 満18歳~72歳 | 申し込み可能 |
プロミス | 満18歳~69歳 | 申し込み可能 |
参照元:SMBCモビット公式サイト、アイフル公式サイト、レイクALSA公式サイト、アコム公式サイト、プロミス公式サイト
アルバイト等に関しては、いずれの消費者金融でも安定した収入及び職業に就いていれば申し込みできます。
一方、年齢については満18歳及び満72歳など、SMBCモビットの年齢よりも広く受け付けている消費者金融もあります。
次に2021年の6月、9月、12月における各消費者金融の成約率(審査に通って契約が完了した割合)の比較です。
消費者金融/成約率 | 2021年6月 | 2021年9月 | 2021年12月 |
---|---|---|---|
SMBCモビット及びプロミス(SMBCグループ) | 39.3% | 39.6% | 39.8% |
アイフル | 35.8% | 33.0% | 30.2% |
レイクALSA(新生銀行) | 36.0% | 35.2% | 36.8% |
アコム | 42.4% | 41.9% | 41.9% |
参照元:SMBCコンシューマーファイナンス月次データ、アイフル月次データ、新生銀行四半期決算情報、アコムマンスリーレポート
SMBCモビットはアコムに次いで成約率が高いですが、この成約率は同じSMBCグループに属するプロミスと合算した割合です。
そのため、SMBCモビットだけで見るとこの成約率からもう少し低くなる可能性が考えられます。
それを踏まえて見ると、SMBCモビットの審査に通りやすいわけではありませんが、他と比較しても極端に審査通過率が低い消費者金融ではないと言えます。
SMBCモビットは三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)に属する銀行系消費者金融会社で、2000年から融資を行っています。
SMBCモビット 貸付条件
申込資格 | 年齢満20歳~69歳で定期収入のある方アルバイト、パート、自営業も利用可 |
---|---|
資金用途 | 原則自由(事業性資金は利用不可) |
実質年率 | 年3.0%~18.0% |
利用限度額 | 1万円~800万円(1万円単位) |
貸付方法 | ・ATMからの借り入れ(専用カードのモビットカードを使用する) ・振込キャッシング(三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行のいずれかの口座に限る) ・スマホATM取引(アプリから手続きしてローソン銀行及びセブン銀行ATMで借り入れ) |
返済方式 | 借入後残高スライド元利定額返済方式 |
返済方法 | 口座振替、ATM返済、振込返済、インターネット返済、ポイント返済 |
返済回数 | 最長60回(5年) 例外として返済能力その他の事情にかんがみ、合理的な理由があると当社が認めた場合は、最長106回(8年10か月) |
返済日 | 毎月5日、15日、25日、末日(指定日から選択) |
担保・保証人 | 不要 |
遅延利率 | 年20.00%(実質年率) |
手数料等 | ・申込手数料:無料 ・借入・返済手数料:三井住友銀行のATMは無料、提携ATMは有料 |
参照元:SMBCモビット貸付条件等
SMBCモビットの申し込みにおける審査のタイミング

SMBCモビットの4種類の申し込み方法における審査のタイミングや手続きの流れについても確認しておきましょう。
審査に使用される申し込みの必須書類と記入事項
SMBCモビットの申し込みでは本人確認書類と収入証明書類の提出が必須であり、個人事業主については「営業状況確認のお願い」の提出を求められる可能性があります。
本人確認書類 | 基本的に以下のいずれか1点で、運転免許証がある場合は優先的に提出します ・運転免許証(変更事項がある場合は提出時に裏面も必須) ・健康保険証 ・パスポート(2020年2月4日より前に発行したものに限る) ・個人番号(マイナンバー)カード ※場合によっては2点以上の提出を求められることがあります。 |
---|---|
収入証明書類 | 申込者本人の現在の年収が確認できる以下のいずれかの書類を提出します ・源泉徴収票の写し ・税額通知表の写し ・所得証明書の写し ・確定申告書の写し ・給与明細書の写し(賞与がある場合は賞与明細書の写しも必要) |
営業状況確認のお願い | 個人事業主の来年度における「事業計画」、「収支計画」、「資金計画」について記入する |

営業状況確認のお願いについては公式サイトの「申込時に必要な書類」から用紙をダウンロードできるので、必要になった際は該当ページへアクセスしましょう。
また、申し込みの際に記入または口頭で説明する項目は主に以下の通りです。
本人の情報 | ・名前 ・性別 ・生年月日 |
---|---|
連絡先の情報 | ・メールアドレス ・携帯電話の有無 ・携帯電話番号 ・自宅郵便番号 ・自宅電話番号の有無 ・自宅電話番号 |
勤め先の情報 | ・勤め先の形態(正社員、アルバイト・パートなど)、名称、住所、電話番号 ・年収(年間の総支給額) ・保険証種別(全国健康保険協会、国民健康保険など) |
契約希望額 | ・税金年収 ・契約希望額 ・利用目的 ・最終学歴 ・国籍 ・パスワード(半角英数字8~20文字で英字と数字の両方を使用する) |
各機関で発行する必要がある書類やパスワードなどは申し込みする前に準備しておくと、審査をスムーズに進められます。
4種類の申し込みにおける審査はいずれも最短30分で完了する

SMBCモビットの4種類の申し込みでは、本人確認書類の提出や審査については共通の項目ですが、モビットカードの発行タイミングなど異なるところもあります。
パソコンとスマートフォンでは審査完了後すぐに融資できる
パソコン及びスマートフォンで申し込みをする場合は、公式サイトにアクセスして手続きを進めていきます。
この時、申し込む前に「カード申込」か「WEB完結申込」を選べるようになっており、WEB完結の場合は申込者本人への電話連絡や郵送物なしで手続きが完結します。
ただし、以下の条件を全て満たしていなければWEB完結申込は利用できません。
条件 | 備考 |
---|---|
三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行のいずれかの口座を持っている方 | 申込者本人の名義に限ります |
全国健康保険協会発行の保険証 (社会保険証)、もしくは組合保険証を持っている方 | 具体的には以下の4つが該当します ・社会保険証(会社員の方などに対して、全国健康保険協会が発行する保険証) ・組合保険証(会社員、公務員、自衛官などに対して、各企業の健康保険組合や公務員の共済組合等が発行する保険証) ・船員保険証(船員に対して発行される保険証) ・国民健康保険証(自営業など上記以外の方に対して、国が発行する) |
以下は「カード申込」を選んだ場合の手順です。
- 公式サイトのフォームから「お申込み」をクリックする
- 「カード申込」を選択する
- 契約事項の確認や同意して、本人の情報や契約希望額などを入力する
- 申し込み画面で簡易審査結果が表示され、申し込みが完了する(お客さまのユーザーIDが発行される)
- 審査を行うための、本人確認書類と収入証明書をWEB上で提出する(デジカメ、スキャナ、スマホのカメラ機能)
- 申込時に入力したメールアドレス、もしくは電話番号に審査の結果の連絡が来る(ここまで最短30分)
- 「審査完了メール」が送付さた場合は審査結果照会ページからそのまま入会手続きを行って手続き完了
- 後日、モビットカードが郵送される(審査完了メールが送付されなかった場合は入会申込書などの書類もカードと一緒に郵送されるので、返送して手続き完了)
カード申込の審査は申し込み完了後に、本人確認書類を提出することで行われます。
モビットカードの受け取りを郵送にした場合は、手元に来るまで数日かかってしまいます。
ただし、手続きが完了していれば、会員専用サービスの「Myモビ」からの振込キャッシングや、SMBCモビットアプリからのスマホATM取引がすぐに利用可能です。
また、三井住友銀行内ローン契約機でモビットカードだけの発行も可能なので、提携ATMですぐに借り入れしたい場合は、郵送ではなく契約機での発行を選びましょう。
なお、審査結果によってはモビットカードの発行や入会手続きについて郵送のみの対応になることもあります。
一方、以下は「WEB完結申込」を選んだ場合の手順です。
- 公式サイトのフォームから「お申込み」をクリックする
- 「WEB完結申込」を選択する
- 契約事項の確認や同意して、本人の情報や契約希望額などを入力する
- 申し込み画面で簡易審査結果が表示され、申し込みが完了する(お客さまのユーザーIDが発行される)
- 審査を行うための、本人確認書類と収入証明書をWEB上で提出する(デジカメ、スキャナ、スマホのカメラ機能)
- 申込時に入力したメールアドレスに「審査完了メール」が送付されて、URLから審査結果照会ページへアクセスする(ここまで最短30分)
- 審査に通っていると、そのまま入会手続きを行う
- 手続きが完了して「入会完了メール」が送付されると手続き完了
本人確認書類の提出までは同じ流れですが、審査結果の通知はメールアドレスのみになっており、その後の手続きもWEB上で進んでいきます。
三井住友銀行内ローン契約機ではその場で審査が行われる
三井住友銀行内ローン契約機で申し込みする場合は、画面の表示とオペレーターの案内に従って、タッチパネル操作で手続きを進めていきます。
- 三井住友銀行内にあるローン契約機へ行き、タッチパネルの画面から取引会社では「SMBCモビット」、「審査お申し込み」選択する
- 本人情報や契約希望額などを入力して、本人確認書類と収入証明書をスキャナーに読み込ませる
- オペレーターの案内に従いながらその場で審査が行われる
- 申し込みが完了するとモビットカードが発行される(ここまで最短30分で完了しますが、この時点だとカードはまだ使用できません)
- 申込時に入力したメールアドレスに「審査完了メール」が送付されるので、審査結果を確認する
- 審査に通っていた場合はメールのURLもしくは電話で入会手続きを進める
- 入会手続き完了するとモビットカードが使用できる(入会申込書などを郵送して貰う場合は返送した後からカードが使用できる)
ローン契約機の審査は本人確認書類を提出した後に、オペレーターの案内で審査に関わる情報の聞き取りが行われます。
その後の審査結果についてはメールで通知されるので、モビットカード発行後はローン契約機から出ても問題ありません。
ただし、モビットカードが使用できるのは入会手続き完了後になるので、発行してからすぐに借入できないところは覚えておきましょう。
また、ローン契約機ではSMBCモビットと同グループの三井住友銀行カードローンやプロミスの申し込みもできるようになっているので、最初の選択は間違えないようにしましょう。
電話の申し込みはパソコンやスマートフォン操作が苦手な人向け
電話で申し込む場合は問い合わせや相談時にも利用してモビットコールセンターへ連絡して、オペレーターの指示に従いながら手続きしていきます。
- モビットコールセンター(0120-03-5000)へ連絡する
- オペレーターの指示に従って本人情報や契約希望額などを答えていく
- 審査を行うための、本人確認書類と収入証明書をWEB上で提出する(デジカメ、スキャナ、スマホのカメラ機能)
- 審査が行われて、審査結果が申し込んだ電話番号へ連絡される(ここまで最短30分)
- モビットカードと入会申込書などの書類が郵送される
- モビットカードを受け取って書類を返送すると手続き完了
本人確認書類の提出については、パソコンやスマートフォンと同じくWEB上で提出後、審査が行われます。
また、パソコンやスマートフォンの申し込みにおいて操作が難しい場合、モビットコールセンターへ連絡することで、入力項目の一部を電話で対応してくれます。

郵送までに時間はかかりますが、WEB上の操作に不安がある方は電話での申し込みがおすすめです。
即日融資したい場合はパソコン及びスマートフォンで申し込む
4種類の申し込み方法では、いずれも審査完了まで最短30分で完了しますが、即日融資を希望する場合はパソコンかスマートフォンで申し込むことをおすすめします。
ネット上で申し込みできるパソコンとスマートフォンは他の申し込み方法とは異なり、24時間いつでも手続きを進められます。
申し込み方法 | 対応時間 |
---|---|
パソコン・スマートフォン | 24時間 |
ローン契約機 | 平日(祝日を除く)9:00~18:00 土曜日(祝日を含む)10:00~18:00 |
電話 | 9:00~21:00 |
ただし、申し込んだ日のうちに審査の結果が知りたい時は、SMBCモビットが電話連絡できる9時から21時の範囲内でなければいけません。
その際、審査に30分の時間を要することから、20時半以降に申し込みを完了した場合は後日対応になってしまいます。
また、急な借り入れが必要になる旅行などは休日に行く人が多いため、土日祝日に申し込むと審査結果が出るまで時間がかかる可能性があります。
そのことから平日かつ20時半になる前までに申し込みを完了させた方が、即日融資される可能性が高いと言えるのです。
SMBCモビットの審査は在籍確認があっても最短30分で完了する

SMBCモビットでは申し込み事項の記入後に簡易的な判定をする簡易審査と、申し込み完了後に在籍確認を含めて行う本審査があります。
申し込みから審査にかかる時間は最短30分であり、パソコンやスマートフォンから申し込みすれば、会員専用サイトやSMBCモビットのアプリから即日融資が可能です。
総量規制や情報の間違いなど、審査に落とされる可能性がある項目に気を付けながらSMBCモビットの利用を検討してみてください。